独自の技術がより安全で効率的な結石治療を実現
ODYSSEY30は、尿路結石の破砕と生体軟組織の切開・止血・凝固・蒸散を目的としたホルミウム・ヤグレーザーシステムです。特に尿路結石の治療に置いてその性能を最大限に発揮します。

独自の技術
パルス幅可変機能
350µsと700µsの2つのパルス幅が選択できるユニークな特許技術を搭載。パルス幅の切り替えはタッチスクリーン上のボタンを押すのみ(初期設定は3500µs)。
IQコネクター
ODYSSEY30に専用のOptiLITEファイバーを接続すると、自動的にファイバーサイズを識別、コンピュータにより出力パワーを適正に制御。ファイバー損傷の可能性を低減し、効率的な治療を実現。
ODYSSEY30専用レーザーファイバー「OptiLITE」
フレキシブルで耐久性に優れた高品質ファイバーはODYSSEY30の各種機能とあわせて使用することにより、f-TUL等の結石治療に効果を発揮。
ファイバーは200/400/600/1000ミクロンの4種類。
ファイバーは200/400/600/1000ミクロンの4種類。

特殊な機能
操作が容易なタッチスクリーン | 各種操作が可能なタッチスクリーンは、安全・効率的な治療に必要な情報を表示する情報ディスプレイも兼ねる。 |
---|---|
エラーコードプログラム | 内部異常の内容をエラー番号でディスプレイ表示。 異常の内容を即時に把握でき、迅速な対応が可能。 |
緑のエイミングビーム | 緑のエイミングビーム(ガイド光)は組織内で血液等との区別が容易で、安全かつ効率的な作業を可能にする。 |
電動回転式ブラストシールド | 逆流レーザーからアウトプットレンズ(消耗品)を保護するブラストシールド(消耗品)を6枚内蔵。タッチスクリーン操作により交換可能で、必要な時間・経費を大幅に削減。 (6枚使用後は弊社技術者による交換が必要です。) |
フラッシュランプの省力化 | レーザー照射時以外、フラッシュランプは0.1%のパワーで稼動、フットスイッチを押すと瞬時に100%のパワーで励起。静音効果に加え、過剰な熱や振動によるレーザー装置の消耗を低減させる特許技術。 |
レーザーキャビティの2重防水機能 | レーザーキャビティ(光共振器)への冷却水漏れを防ぐ2重防水機能により、基幹部品の故障を低減。 |
BioJet™ MRI-TRUS Fusion Biopsy System
MRI 画像とリアルタイム超音波画像との「Fusion」により、正確な局所的前立腺生検が可能に。
不必要な生検を回避し、患者のQOLを維持。
前立腺がんのTargeted / Focal Therapy への応用も視野に。
不必要な生検を回避し、患者のQOLを維持。
前立腺がんのTargeted / Focal Therapy への応用も視野に。
MRI 画像上で選択したROI(Regions of Interest) を超音波画像にトレース、シンクロナイジング。
BioJetソフトウェアと連動する独自の超音波プローブステッパー(固定装置)とアームにより、MRI 画像とリアルタイム超音波画像のFusionが可能に。

詳しくはタカイ医科工業株式会社ホームページをご覧ください。
タカイ医科工業株式会社ホームページ